えとじや、お。です。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
みなさまにお知らせ。
このたび、11月1日から、えとじやに新メンバーが加わりました。
K。(村雲圭・むらくもけい)です。
記念すべき(?)初記事は、ちょっとした自己紹介記事ですが、
彼女の入社・ブログのデザインリニューアルと
同時にアップさせていただきました。
2児の母。 家族最優先ですので、 IT関連相当弱い私ですが、えとじや社内規定に従い、このたび、このブログならびにTwitterを始めることになりました。 未だよく分からず、おろおろしてつぶやけないでいますが、よかったらこちらもフォローください。 いつかつぶやき始めると思います。 もともと前職の育児休暇を取っていたのですが、チビがあまりにかわいいものでフルタイムの仕事に戻ることに困難を感じていました。 するとそんな噂をかぎつけたお。さんに楽しそ~うなお仕事をひらひらと見せられ、「これなら両立できるぞ~」と。 つい食いついちゃった、というのが経緯です。 これまたほぼ全員の方に言われます・・・。 お。さんとは某洗濯用洗剤のエクイティーのプロジェクトで約5年ほど前に一緒にお仕事をしたのがほぼ唯一といっていい接点でした。 ただそのプロジェクトは本当に面白い、いいプロジェクトでした。 その後は廊下で会うと話す程度でお。さん退職後は1年間連絡もとらず。 でしたが、突然こんなことになりました。 縁とはそんなものかもしれないですよね。 えとじやの主な業務はコンサルとセミナーですが、お。さんはマーケティングのプロとして、私はリサーチ担当として業務の幅を広げていけたらいいなと思っています。 マーケティング業務の中でどうリサーチを入れていくのか、とかリサーチの結果をどう読んで反映するのか、とかそんなコンサル、ですね。 詳しくはおしながきをご覧くださいね! ・・・あんまり、変わらない気がします。 業務内容は広がってほしいと思いますが、もともとのお。さんのカラーが濃いところに、A型がもう一人増えるだけなので。 とりあえず急にがつがつとした会社になったりすることはないと思います。 何はともあれ、これからどうぞよろしくお願いいたします!
当分、の~~~んびり仕事してもらう予定ですが、
在宅の仕事はできますので、
ブログの記事もいろいろ書いてくれるのでは、と期待しております。
ともかく、2人になった「えとじや」ならびに「えとじやブログ」を、
今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社えとじや お。(岡本 晋介)初めまして。 11月よりえとじやに入りました、村雲(むらくも)「K。」と申します。
さて、記念すべき第1回目、何を書いたらよいか迷いましたが、自己紹介も兼ねて、今回の入社に際して、前職の友人などによく聞かれた質問に答えていきたいと思います。
Q. 「転職って、えとじやなの?」
Q. 「え、岡本さんとそんなに接点あったっけ?!」
Q. 「えとじやで何するんですか?」
Q. 「えとじや2人になるとどう変わるんでしょうね」
うーん、ブログって難しいですね。 これからは何を書いたらいいのか、、、
K。